• 0Shopping Cart
Andrea Romoli
  • Home
  • About
  • Portfolio
  • Blog
  • Contact
  • Japan
  • Italiano
  • English
  • Search
  • Menu Menu
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

プロフィール

フランチェスコ・キャタンティより

アンドレア・ロモリは1944年にフィレンツェで生まれ、1973年に物理学を卒業 、その後34年間 宇宙設備の大手会社にてレンズの開発者として勤める。

キャリアとは異なり、少年の頃からコミックスに興味を持ち、1977年にSF怪奇冒険漫画、”アルトゥリ・モンディ” シリーズよりデビュー作、”アブェンテゥラ・ス・エフェスト”をネルビニ社より出版。

近年再版された”フゥーガ・ス・イッサル”、”ル・ウルティマ・フォルテッツア”、”イル・デモネ・ディ・アズル”と”クラブ・ネブラ”もこの頃の作品。

”アルトゥリ・モンディ”を原作に、日本アニメーションより全52話のテレビアニメシリーズ、”宇宙船サジタリウス”が1984年に制作される。後に日本アニメフェスティバルにて”アトム賞”を受賞する作品となる。

宇宙船サジタリウス

トッピー

ジラフ

ラナ

その後

トッピー、ジラフ、ラナはそれぞれ宇宙船サジタリウスのメインパイロット、パイロット、調査担当を務めてる。

宇宙を旅し、様々な生物や惑星との出会いを描くテレビシリーズの反響は大きく、52話予定のシリーズは77話に延長。

その後ヨーロッパでも放送されるが、イタリアでは今だ放送されず。

2015年にロモリはプロジェクトを再スタートさせる:”マグダラ”と”アルトゥリ・モンディ”の続編5冊の出版にてトッピー、ジラフ、ラナの新しい冒険が描かれる。

80年代

1980 –  ”アルトゥリ・モンディ” シリーズの、”フゥーガ・ス・イッサル”、”イル・デモネ・ディ・アズル”、”ル・ウルティマ・フォルテッツア”、と”クラブ・ネブラ”をモデナの出版社”ザンフィ・エディトーリ”より出版。

1981 – 日本アニメーションと契約、各エピソード30分のテレビアニメショーンの制作が決定。当初は2クール(26x2)を予定。

同時期に(未出版の)作品、”シンフォニア・デル・ヌォヴォ・モンド”と”ロ・オルガノ・ディ・カタロン”を手掛け、未発表のテレビアニメのストーリーボード6話分(約600枚近くのイラスト)を手掛ける。

1982 - 日本アニメションより”宇宙船サジタリウス”の6分のパイロットフィルムが制作される。

1985 - リスボンの出版会社、”エディトリアル・プレゼンシャ”より”アルトゥリ・モンディ”の第一巻がポルトガル語で出版される。題名は”Outros Mundos (Toppe, Girafo e Sapo) – Fuga em Issar”に改名。

1986 –  1986年1月10日から1987年10月3日まで、テレビ朝日系にてテレビアニメシリーズ”宇宙船サジタリウス”が放送される。日本アニメーションが制作を手掛け、当時の1話30分番組、52本予定のシリーズは反響のため77本に変更された。

同年、リスボンの出版会社、”エディトリアル・プレゼンシャ”より”アルトゥリ・モンディ”の第二巻がポルトガル語で出版される。題名は”Outros Mundos (Toppe, Girafo e Sapo) – O demónio de Azur”に改名。

1987 - スペイン、レオンの出版会社”エディトリアル・エベレスト”より”アルトゥリ・モンディ” の4作品がスペイン語で出版される。同年”エディトリアル・プレゼンシャ”よりポルトガル語で3作目の”アルトゥリ・モンディ”が展開。

1988 –  4月10日にテレビアニメシリーズ”宇宙船サジタリウス”が日本アニメフェスティバルにて”アトム賞”を受賞。

90年代

1993  -9月に出版会社”リトグラフィー・ネルビ・ニィー”より初のユーモアコミックス、マグダラに挑戦:メインキャラクターは擬人化したマグダラと言う名の猫の物語。

同年、同シリーズの第2作”マグダラ、ラ・ミア・ミリオーレ・アーミーカ”の制作も手掛ける。

1994  -同シリーズの第3作”マグダラ、ラ・カッサ・ズバリアータ”の一部を制作手掛ける。同年よりLAV(Lega Anti Vivisezione・生体解剖反対運動)の雑誌、”ピッコレ・インプロンテ” とのコラボレーション企画が始動:物語の主人公、レナトと言うなの狐を通して、2006年までに子供達の動物愛の認識を高める為のコミックを約30話掲載。

1996  -出版会社”ナルディニィー・マリピエロ”と”ペロとペラ”の絵本4冊を手掛ける:”イル・ボルティコーネ” 、”イル・グランデェ・フルト・ディ・ココメリ”、”ラ・マンマ・ア・センプレ・ラジョーネ” を手掛ける。

2000-2015年

2001 – ”ペロ&ペラ”の作品計12本を”ユニコープ・ミニモンド”にて掲載。

2013 – ”タマリ・モンタニア・エディツィオー二”より出版された ジュセッペ・アルフィオ・チャバッティー作の”Alpi Apuane. Ferrovie e sentieri. 17 itinerari da scoprire tra storia e natura”にてイラストを2作担当。

2015 – ”マグダラ、ラ・カッサ・ズバリアータ”と同シリーズの”アレア666”を手掛ける。

”ユー・ケンプリント・セルフパブリッシング”にてマグダラの計3作を出版。また”アルトゥリ・モンディ”計4作の再販も行われる。

2016-2017年

2016 – ”ユー・ケンプリント・セルフパブリッシング”にてマグダラの4作目”アリア666”が出版される、またスペイン語版の”アルトゥリ・モンディ” シリーズのより”フゥーガ・ス・イッサル”も再版される。

マグダラシリーズの5作目:”ラ・ノッテ・ディ・ハロウィン”が完成される、こちらは2017年のANAFI(Associazione Nazionale Amici del Fumetto e dell’Illustrazione、ナシオナルコミック&イラストアソシエーション)の会員登録特典として出版された。

同年7月にはリミニのアニメ、コミックス、ゲームの国際イベント、”リミニコミックス”の企画、”カーテゥン・クラブ・リミニ”にて”宇宙船サジタリウス”が放映される。17日には”カーテゥン・クラブ・リミニ”より功労賞を受賞

”ユー・ケンプリント・セルフパブリッシング”にてSFシリーズ”アルトゥリ・モンディ”より新作”スペッキオ・ディ・モンディ”を手掛ける。

2017 - 同出版会社より子供向けの絵本”ボスケット・ディ・バロッキ”、”リ・イソラ・ディ・ピングィ二”、”イル・パッロネ・デ・ロ・ツィオ・ポルドを手掛ける。また、マグダラシリーズの第2作”ラ・ミア・ミリオーレ・アーミーカ”のより”インフルッシ・マレーフィチ”のチャプターがフルカラー本として出版される。

4月にはヴィチェンツァのコミックスイベント、”ヴィコミックス”にてスペシャルゲストとして参加:”ロ・スッペキオ・ディ・モンディ”のカバーをモチーフにイベントのメインイラストを手掛ける、また限定版で99枚石版印刷され、サイン入りで販売された。

10月8日にはカステル・デ・リオ(ボローニャ)のコミックイベント”マグナス・デーィ”のゲストとして招待される、記念にサイン入りのイラストが手掛けられた。

12月には週刊少年ジャンプ50周年企画、Jump’s Universal Manga Contestに参加。”宇宙船サジタリウス”のキャラクターが登場する、32ページのSF作品”Kthalon”を発表。MediBangにて掲載される。

ANNI 2018-2019

2018 - 1月13日と14日にモデナのコミックスイベント”CosMo”に参加:”宇宙船サジタリウス”のメインキャラクター3人がドラゴンに乗り、モデナの空を駆け巡る様子を記念イラストとして手掛ける。また”アストリィーナ”出版とのコラボが実現し、Diabolikとのコラボイラストが限定版、そしてサイン入りで描かれる。

3月にはルッカのイベント”ルッカ・コレツィオナンド”に参加、サイン入りの50枚限定のイラストを手掛ける。

4月21日と22日は”ゴデガ・フメッティ”のスペシャルゲストとして参加、同イベントのメインイラストを手掛ける。
”ユー・ケンプリント・セルフパブリッシング”よりマグダラシリーズの6作目”コスプレイヤー・アル・ムッカコミックス”、7作目”ラ・ファボーローサ・スコペルタ・ディ・アトランティデ”、8作目”イル・クラモーロズォ・フルト・デラ・ナッシタ・ディ・ブェネレ”が出版される。同シリーズの”ラ・ミア・ミリオーレ・アーミーカ”と”ラ・カッサ・ズバリアータ”がカバーリニュアルを兼ねて再版される。

同年10月には出版会社”エディツィオー二・二コラ・ペッシェ・エディトーリ”にてコミックス本、”ウナ・バッレ”のカスティーリオンチェロの風景のイラストを担当。”ガブリエレ・ベルナベィ”と”ジョバンニ・デリ・エスポスティ・ベンツーリ”の”マグナス”(実名ロベルト・ラビオラ)へのオマージュの一冊。

11月にフィレンツェの図書館、”オブラーテ”にてマグダラシリーズの”イル・クラモーロズォ・フルト・デラ・ナッシタ・ディ・ブェネレ”を”アルベルト・ベッカティニー”の作品と一緒にプレゼンを行う。

2019 - 1月19日にフィレンツェのデジタルアーツスクール、”ネモアカデミー”のオープンディにフランチェスコ・キャタンティと参加。

4月5日にはローマのコミックスイベント”ロミックス”にスペシャルゲストとして参加。

4月27日にはパドヴァの植物園でのイベント”リスベーリ”にて、”Martin Mystère”の作者”アルフレード・カステッリ”と生物学者”マリエッラ・ラゾット”と参加。

同年フィレンツェのアニメイベントFlorence Fun & Japanにてキャラクタデザイナー、西位輝実先生と参加。功労賞”Gold Drake2019”を受賞、西位輝実先生が手渡しを行った。

7月には”リミニコミックス”の企画、”カーテゥン・クラブ・リミニ”にて、展示会を展開:リミニの美術館に”イル・メラビリオーズォ・モンド・ディ・アンドレア・ロモリ(アンドレア・ロモリの素晴らしい世界)”が開催される。また、同企画のショートアニメションの審査員も務める。

10月、バルベリーノ・ディ・ムジェッロの”ムジェッロコミックス”にてスペシャルゲストとして参加、展示会、”アルトゥリ・モンディ、イタリアから日本へ”を開催。

10月31日、”ルッカコミックス”にて、ネモアカデミーのゲストとして参加、またAnimeClick(漫画、アニメ専門のウエブページ)より”スペシャルAnimeClick賞”を受賞、編集長の”アレッサンドロ・ファルチャトーレ”より賞が渡されました。

2020

2020 – フィレンツェの出版会社、”ラ・チッター・デレ・ヌボレ・エディッイオ二ー”よりアンドレア・ロモリのバイオグラフィーを描く、”アンドレア・ロモリ”が出版される:

”宇宙船サジタリウス”を始め、”アルトゥリ・モンディ”のキャラクター、トッピー、ジラフ、ラナのイラスト、ボツ、ラフ、未公開イラストを収録した一冊が誕生した。

今は”アルトゥリ・モンディ”シリーズの新作”カタロン・ポルタ・インフェリ”を手掛けてる最中だ。

コミッション

別注絵、イラストのオーダーを受け付けております。デジタルフォーマット、水彩画、墨絵の展開が可能。

もっと見る

オリジナルの販売

長いキャリアを彩る、オリジナルイラストの販売も行っております。

もっと見る

オンラインストア

AMAZON等、国際オンラインショップにも入手可能となっております。

もっと見る

Instagram Feeds

andrea_romoli_art

Work in progress... Work in progress...
Sabato 23 gennaio alla  TV giapponese BS-TBS, sarà trasmessa un'intervista sul mio lavoro di artista.
🙂 Questo il link della live in diretta. 🙂 Questo il link della live in diretta.
Buon Anno a tutti! Buon Anno a tutti!
Auguri! Auguri!
☺️ Biscotti fatti a mano da mia figlia in occa ☺️ Biscotti fatti a mano da mia figlia in occasione del mio compleanno.
Work in progress... Work in progress...
Instagram post 18113128828157982 Instagram post 18113128828157982
😅Tanto lavoro per una manciata di secondi! わずか数秒間を作成するために、それは大変な作業でした。😅とはいえ、とても楽しかったです。 A lot of work for a few seconds...bit I had fun making this video .
Load More Photos Follow Me

FACEBOOK

Andrea Romoli Comics アンドレア・ロモリ
Andrea Romoli Comics アンドレア・ロモリ

Photo

View on Facebook
·Share

Share on FacebookShare on TwitterShare on Linked InShare by Email

Andrea Romoli Comics アンドレア・ロモリ
Andrea Romoli Comics アンドレア・ロモリ

宇宙船サジタリウス - RBT〜MONSTER HOUSE〜

rbt-co.ocnk.net

View on Facebook
·Share

Share on FacebookShare on TwitterShare on Linked InShare by Email

最後のニュース

  • Sketch in TouchAndrea-Romoliスケッチ・イン・タッチ22/09/2020 - 15:56
  • Andrea-RomoliAndrea-Romoliルッカ・コミックス、アニメクリック賞22/09/2020 - 15:53

リンクストア

© Copyright - Andrea Romoli 2020 - C.F. RMLNDR44T03D612P | Privacy Policy
Scroll to top

Questo sito utilizza i cookie. Continuando a navigare nel sito, acconsentite al nostro utilizzo dei cookie.

Accettare le impostazioniImpostazioni

Cookie and Privacy Settings



Come usiamo i cookie

Potremmo richiedere che i cookie siano attivi sul tuo dispositivo. Utilizziamo i cookie per farci sapere quando visitate i nostri siti web, come interagite con noi, per arricchire la vostra esperienza utente e per personalizzare il vostro rapporto con il nostro sito web.

Clicca sulle diverse rubriche delle categorie per saperne di più. Puoi anche modificare alcune delle tue preferenze. Tieni presente che il blocco di alcuni tipi di cookie potrebbe influire sulla tua esperienza sui nostri siti Web e sui servizi che siamo in grado di offrire.

Cookie essenziali del sito Web

Questi cookie sono strettamente necessari per fornirvi i servizi disponibili attraverso il nostro sito web e per utilizzare alcune delle sue caratteristiche.

Poiché questi cookie sono strettamente necessari per la consegna del sito web, il loro rifiuto avrà un impatto sul funzionamento del nostro sito web. È sempre possibile bloccare o cancellare i cookie modificando le impostazioni del browser e forzare il blocco di tutti i cookie su questo sito web. Ma questo vi chiederà sempre di accettare/rifiutare i cookie quando visitate il nostro sito.

Rispettiamo pienamente se si desidera rifiutare i cookie, ma per evitare di chiedervi gentilmente più e più volte di permettere di memorizzare i cookie per questo. L’utente è libero di rinunciare in qualsiasi momento o optare per altri cookie per ottenere un’esperienza migliore. Se rifiuti i cookie, rimuoveremo tutti i cookie impostati nel nostro dominio.

Vi forniamo un elenco dei cookie memorizzati sul vostro computer nel nostro dominio in modo che possiate controllare cosa abbiamo memorizzato. Per motivi di sicurezza non siamo in grado di mostrare o modificare i cookie di altri domini. Puoi controllarli nelle impostazioni di sicurezza del tuo browser.

Cookie di Google Analytics

Questi cookie raccolgono informazioni che vengono utilizzate sia in forma aggregata per aiutarci a capire come viene utilizzato il nostro sito web o quanto sono efficaci le nostre campagne di marketing, o per aiutarci a personalizzare il nostro sito web e l'applicazione per voi al fine di migliorare la vostra esperienza.

Se non vuoi che tracciamo la tua visita al nostro sito puoi disabilitare il tracciamento nel tuo browser qui:

Altri servizi esterni

Utilizziamo anche diversi servizi esterni come Google Webfonts, Google Maps e fornitori esterni di video. Poiché questi fornitori possono raccogliere dati personali come il tuo indirizzo IP, ti permettiamo di bloccarli qui. Si prega di notare che questo potrebbe ridurre notevolmente la funzionalità e l’aspetto del nostro sito. Le modifiche avranno effetto una volta ricaricata la pagina.

Google Fonts:

Impostazioni Google di Enfold:

Cerca impostazioni:

Vimeo and Youtube video embeds:

Privacy Policy

Puoi leggere i nostri cookie e le nostre impostazioni sulla privacy in dettaglio nella nostra pagina sulla privacy.

Privacy Policy

Accettare le impostazioniNascondi solo la notifica